投稿日:2012-02-05 Sun
今日のモヤさまは蒲田でしたね。2回目でしたが相変わらず回ってるとこが微妙でした(笑)。
1日ロケで蒲田らしさを知るのは到底無理でしょうし、
それを1時間番組にまとめたらあんなもんでしょうか。
皆さん是非蒲田に遊びに来て下さいね。
投稿日:2011-08-09 Tue

蒲田駅駅ビル「グランデュオ蒲田」東館2Fで展示してます。
今回で51回目となる結構歴史ある写生会みたいです。
矢口消防署管轄区域内の小中学校12校、計1,415名が参加したそうで、
ここには入賞した103作品が展示されています。
消防車や救急車などがとても良く描けている作品ばかりで、
幼少期から絵心の無いまま大人になった身としては羨ましい限りです。
絵を上手に描くにはやはり才能というかセンスが重要ですね。
投稿日:2011-07-29 Fri

蒲田駅西口から歩いて4、5分のとこにある「レバーランド」。
今年初めにオープンした立ち飲み屋です。
まだ肌寒い時期に一度行ったきりなのですが、
店名通りメインのレバーはどれも美味しくって、
他のメニューもなかなかだったと思います(肉しか食べてないけど)。
個人的におすすめはレバーの唐揚げです。
ここが最後がどうかはともかく飲兵衛の楽園だと思います。
投稿日:2011-07-28 Thu

蒲田駅西口くいだおれ横丁にある「真誠」。
しばらく見ないうちに出来ていた中華料理の店です。
昨日に続きここにもまだ入ったことが無いのですが、
看板に「刀麺」とあったので外から覗いてみましたが、
実演している様子を見ることは出来ませんでした。
たぶん、たまたま注文が無かったんでしょう(笑)。
いつか見てみたいものです。
投稿日:2011-07-27 Wed

蒲田駅西口商店街サンロード蒲田の奥にある「韓杯」。
最近また増えてきた韓国家庭料理の店です。
黒い外観に派手な看板で結構目立ちます。
実はまだここには行ったことがないのですが、
友人によればオーソドックスなメニューながら、
味はそれなりにちゃんとしているとのこと。
そのうち行って見ようと思います。
投稿日:2011-07-26 Tue

蒲田駅西口東急ガード下にある「よさこい酒場 龍馬」。
6月にオープンして間もない頃にちょこっとだけ行きましたが、
スタッフが若くて威勢の良い男衆で少し面食らいました。
土佐といえば魚ということでいくつか料理を食べましたが、
絶品とまではいかないものの美味しかったと思います。
せっかくなので普段はほとんど飲まない焼酎を飲んでみましたが、
やはり合わないみたいですぐ別のに切り替えました(笑)。
明るく元気な雰囲気なので行くなら複数名がいいと思います。
投稿日:2011-07-25 Mon

蒲田駅西口東急ガード下にある「鉄板酒場 鐵一」。
牛もつ煮込みと鉄板料理がメインの居酒屋です。
八重洲の地下街で同じ店名の居酒屋に行ったことがありますが、
チェーン店だと知ったのは中に入ってからでした。
牛もつ煮込みはまだまだ蒲田のレベルに到達してませんが、
鉄板焼きについてはなかなか美味しく酒が良く進みました。
店内はふた昔前の飲み屋をイメージした暑苦しい雰囲気なので、
暑くてバテバテの時に仲間とワイワイやるのがいいと思います。
投稿日:2011-07-22 Fri

蒲田駅ビル「グランデュオ蒲田」西館1階にある「桂新堂 グランデュオ蒲田」。
名古屋に本店があるえびせんべいのお店です。
個人的にはえび好きなのでえびせんべいも好きなのですが、
ですがなかなか自分で買う機会も少ないのが残念です。
一度だけ親戚の家に土産として買って行ったことがありますが、
味も良くちゃんとえびの形をしてたりして大変喜ばれました。
老舗と呼ばれる店には味だけでなく創意工夫があるんですね。
△ PAGE UP